2010年 01月 28日
は行 ばちかぶる |
“このばちかぶりもんが!”
“そんなことしたら、ばちかぶるぞ!”
わたしはこの“ばちかぶる”という言葉は完全に標準語だと思っていました。
でも、違うんですね^^;
博多弁でした。
じゃあ、標準語ではなんと言うのだろう?
“罰を受ける”?
う~ん、なんかちょっとニュアンスが違う気がする。
ともあれ、久々に最近、“ばちかぶりもん”に会いました。
それはいま福岡市博物館で開かれているポンペイ展でした。
「一夜にして火山灰で埋まってしまったポンペイには、こんなにすごい文化があったのですよ」というような趣旨の展示だったのですが、わたしとオットの感想は“ばちかぶったな”でした。
毎夜大宴会を催し、寝ながら吐きながらも飲んだり食べたり、奴隷の扱いなどひどく、やりたい放題、享楽の限りをつくす上流階級の人々。
そりゃいかんって!怒られるって!と思ってしまった。
人間ってね、生産的な生き方をしないといけないと思うんだよね。
まして富や時間や健康があるならなおさら。
ただ食いつぶすだけの生き方はいかん。
そう思いました。
“そんなことしたら、ばちかぶるぞ!”
わたしはこの“ばちかぶる”という言葉は完全に標準語だと思っていました。
でも、違うんですね^^;
博多弁でした。
じゃあ、標準語ではなんと言うのだろう?
“罰を受ける”?
う~ん、なんかちょっとニュアンスが違う気がする。
ともあれ、久々に最近、“ばちかぶりもん”に会いました。
それはいま福岡市博物館で開かれているポンペイ展でした。
「一夜にして火山灰で埋まってしまったポンペイには、こんなにすごい文化があったのですよ」というような趣旨の展示だったのですが、わたしとオットの感想は“ばちかぶったな”でした。
毎夜大宴会を催し、寝ながら吐きながらも飲んだり食べたり、奴隷の扱いなどひどく、やりたい放題、享楽の限りをつくす上流階級の人々。
そりゃいかんって!怒られるって!と思ってしまった。
人間ってね、生産的な生き方をしないといけないと思うんだよね。
まして富や時間や健康があるならなおさら。
ただ食いつぶすだけの生き方はいかん。
そう思いました。
■
[PR]
▲
by my-dictionary
| 2010-01-28 11:50
| は行